▲ ページの先頭へ

ファイン工業株式会社では造作用集成材の製造を通して社会に貢献しております。

  1. TOP
  2. 会社案内
  3. 業務内容
  4. 製品紹介
  5. 研究開発/品質管理
  6. 設備紹介
  7. お問い合わせ/求人募集

業務内容

研究開発

寸分違わぬ最新鋭の技術と伝統の技の融合、ファインメイド。
どちらが欠けても決して生まれることのない、「ファインメイド」オリジナルの集成製品。

木材のバリエーション

ゴム
天然ゴムの原料となる樹液を採取した後の材料のため環境にやさしい造作積層材として広く使用されています。

ウォールナット
木目が美しいので生地仕上げに向き、材色は有名なウォールナット色。加工は容易でよく車の内装等に使われる最高級材です。

タモ
木目がはっきりしている為、木目が美しく装飾性が高い。和洋折衷にも幅広く使い勝手の良い高級材です。

ケヤキ
建築材、家具材に人気の高い高級品の代名詞。木目が美しく光沢が有り、切削加工は容易。国産材広葉樹の中で最良の材質です。

ナラ
幅広い用途と衰えない人気。暗灰褐色の模様が出て綺麗。硬く重厚感のある高級材です。

チーク
材面はワックス状の物質で覆われていて摩耗にも強い。客船、ヨットなどのデッキにも使用されています。世界三大銘木です。

カバ桜
清爽感のある淡いピンク色。近代的な明るい住宅にフィットします。

アメリカン・ブラックチェリー
木質は軽軟で加工は容易。滑らかな肌触りが良い。ピンクベージュ色は時が経つにつれ赤味を増し、優美に変化します。

ハード・メープル
明るく上品な色と木目で根強い人気。この材種はサトウカエデで採取した樹液がメープルシロップになります。

ホワイトアッシュ
一般的な用途は、ツキ板、内装材、フローリングです。北米産で、木目が丸みを帯びているのがアッシュ特有のテクスチャーです。

ラジアータパイン
植林してから25~30年サイクルで伐採し、成長が早い木です。南半球で広く植栽されている材料で、年輪幅が広いのが特徴です。

米松
和風建物の内装に需要があり、和室の造作にも適しています。柱や梁等、建築用材として広く使用されます。

米ツガ
米ツガは、サルバミという無地の面に黒い筋が出やすい材料です。米松材より黄色味が強いのが特徴で、アメリカ産地です。

桧(無地)
日本古来からの代表的な建築用材。水湿腐食に強く加工も容易。材面は美しく特有の良い芳香を放ちます。

スプルース
北米産で、日本のエゾマツによく似ています。木目が木曾桧に似ていることから、和室の長押などの造作材にも使われてきました。

桧(節あり)
独特の香りは、アロマテラピーの世界でも注目され、ストレスを軽減し、自律神経を安定させる効果があると言われています。

メルクシパイン
東南アジアで植林されている、知名度の高い樹木。現在ではフリー板として有名になっています。造作材、家具材として使用されます。

赤松(無地)
壁面として貼り上げるとリズム感のある仕上がりになります。マツ科で、北米では建築材として広く使用されます。洋風の住宅に最適です。

ブナ
フローリングや積木等に使用されています。米粒大の斑(ふ)が現れるのが特徴です。家具や楽器にも多く用いられます。

赤身、白太の混ざり合った源平。優しい柾目で落ち着きがあります。日本の代表的な針葉樹です。

品質管理

ファイン工業株式会社はJAS認定工場です。

ファイン工業株式会社は、JAS認定工場です。
農林水産省が定める「登録認定機関」の認証を取得している(公財)日本合板検査会に定期的に依頼して、品質試験を行っており、品質保持に努めております。
ゴム、タモ、ナラ、ラジアータパイン、ヒノキ、その他、弊社はJASで認可された工程でプレスから一貫して製造している全ての集成材に認可されております。

シックハウスで問題となっている「ホルムアルデヒド」の放散量も気になりませんか?
ファイン工業の集成材は接着剤を使ってはいるものの、最高水準のF☆☆☆☆の認定を取得しています。
塗装品についても認定を得ています。更にJAS無塗装品に至ってはその上位基準にあたる「非ホルムアルデヒド系接着剤使用」を取得しています。微量ながらも木材そのものにホルムアルデヒドは含まれていますので、放散量をゼロにするのは難しいですが、限りなくゼロに近くなっています。

JAS規格は農林水産大臣が、農林物資の種類(品目)を指定して制定されるものです。
現在ファイン工業で認定されているもの

  • 認定番号 JPIC-LT-177
  • 造作用集成材 F☆☆☆☆
  • 造作用集成材 非ホルムアルデヒド系接着剤使用
  • 造作用集成材(塗装) F☆☆☆☆ 塗料:ウレタン塗料

JAS規格とは別に国土交通大臣認定による集成材のF☆☆☆☆の認定も取得しております。(認定番号 MFN-806)

見覚えはありませんか? このマーク

「JAS」の文字が記されたこのようなマークを見たことがありませんか?
食品などでおなじみ「JASマーク」ですが、実は住宅建築のさまざまな場面でも目にすることができます。

たとえば

  • コンクリート基礎工事に使用される型枠用の合板
  • 土台や梁、柱に使われる集成材
  • 壁や床下地に使用される構造用合板
  • 床に張るフローリング
  • などなど

完成した家の中では、めったにお目にかかることがないマークですが、実はさまざまな木質建材に、
JASマークが証印などでつけられ、国が定める品質を満たした製品であることを証明しています。

JAS製品の木質建材が信頼できるわけ

JAS製品は、JAS認定事業者により、製造・販売されています。

JAS認定事業者となるためには

  1. 安定した品質の製品を生産している
  2. 製造施設等の設備面が一定の基準に達している
  3. 品質管理や品質保証、クレーム対応等の管理体制が一定の基準に達している

など、JAS法令等の基準を満たした事業者でなければ、JAS認定を受けることができません。

また、JAS認定事業者は、認定後も定期的に認定機関からの監査を受け、JAS法令の基準を満たしていることを確認されます。
このように、JAS製品は厳しい認定基準を満たした、厳しい管理が行われている工場で製造されています。